YES! 1chip microcontroller!

sorry. japanese only. このサイトでは,主にRenesas社(以前は日立製作所)のワンチップマイコンH8Sを 使用して,私が作成した何かを掲示しています。 全然作り中です。 使用するMCUは,H8S2100シリーズです。 多分プログラムについては,GCC(cygwin環境)でのアセンブラかC言語での作成が 主なものになります。 個々の何かについては,以下をご覧ください。

H8Sミニカーネル&簡易モニタ

コントローラにH8S2144や2128を使用したマイコンの簡易モニタです。 仮想ベクタ機能や基本的なI/Oのサポートルーチンなど,アプリ側がサボれるような 機能を実装してROMに焼きこむことで,H8Sを使って何かを作りやすくするためのモノ です。昔のマイコンのROM内ルーチンのようなものだと思ってください。 詳細は該当のページで紹介するとして,概略機能的にはこんな感じです。  (1) 仮想例外ベクタ,I/Oポート&バス初期化  (2) 時刻計時処理,時刻変換機能  (3) 32x32=64ビット,64/32=32bit商剰余,浮動小数点の簡易サポート機能  (4) シリアルI/O,ボタンSW,LEDの入出力サポート機能  (5) 設定スイッチによるアプリケーション起動機能 簡易モニタ機能で,ユーザアプリ(S-recordイメージ)を読み込んだりして開発に使い ます。

H8Sフラッシュライタ

コントローラにH8S/2144を使用したフラッシュメモリへの書き込みやSRAMを使っての ROMエミュレーターのようなものを作りました。H8S2128のワンタイム版にも書き込み が出来るようです。H8Sミニカーネルの上で動作します。

GPSモニタ for thunderbolt互換GPSDO and NMEA-0183 GPSレシーバ

コントローラにH8S/2128を使用して,NMEA-0183メッセージを出力するGPSや,trimble のthunderbolt GPSDO互換機の状態を表示できるGPSモニタです。H8Sミニカーネルの上 で動作します。

H8S/2128用アプリ開発ベースボード

上記にある,GPSモニタ用のボードにSRAM(1Mbit=64KB+64KB)と設定用DIP-SWなどを追加 して,シリアル入出力,CLCD出力,いくつかのポートI/Oを使うようなモノを作るための 開発用のボードです。 18.432MHzのクリスタルであれば,115200bpsでの高速ダウンロードが可能で,55ns以下 の高速SRAMを使用した場合は,2ステートと高速なアクセスが出来ます。 SRAMはバッテリバックアップ可能となっているので,SRAMに格納しておいたアプリケー ションを起動後に即実行することも出来る様になっています。1MbitSRAMを使用して64KB x2バンクの構成です。 実は,作成順序はこちらが先です。GPSモニタを作るときに開発用に作ったモノです。

H8S/2128F(F-ZTAT版)用ベースボード

上記のベースボードのMCUをH8S/2128F(F-ZTAT版)にして外部メモリを除外したボードです。 QFPパッケージのMCUを使用し,全端子をワイドDIP64Pのフットパターンに対応したコネクタ に出せるようになっています。 FlashROMへの書き込みは,後述のH8プロトコルA対応書込みプログラムで行えます。

H8プロトコルA書込み制御プログラム

Pythonで作成したマルチプラットフォームH8SライタをプロトコルA対応にして, py2exeで固めたものです。H8S/2128用の書き込み制御プログラムを使用して, F-ZTAT版MCUのFlashROMへ書き込みを行います。 h8wrt.exeがWindows上で実行するホスト側制御プログラムで,protA_2128.motがブート モードでH8Sに送り込まれる書き込み制御プログラムです。参考として簡易モニタ のバイナリH8S_kernel_2128.motや制御プログラムのソースツリーも添付してあります。 [簡易モニタ書き込み実行の手順] (1).ダウンロードしたh8wrt.zipを解凍し,h8wrtディレクトリに移動する。 (2).ブートモードで起動したF-ZTAT版H8S2128をCOM0に接続しておく。 (3).コマンドプロンプトから .\h8wrt.exe -A -d COM0 protA_2128.mot H8S_kernel_2128.mot   と実行すれば簡易モニタが書き込めます。(COM0は環境に応じて読み替えてください) 簡易モニタは18.432MHzのクリスタル使用でSCI0上で115200bps接続を前提にしています。 上述のホスト側実行ファイルはpy2exeを使用してPython実行環境を取り込んだWindows版です。 同梱のh8wrt.pyを使用すればpythonが実行可能な他の環境下でも実行できると思います。
[ご注意] ・このページの記載事項については,一切無保証です。
inserted by FC2 system